リフレッシュ休暇を終えて2
リフレッシュ休暇を終えて2
大分への旅の2日目は、ホテルの温泉に入り朝食を食べ防府を出発。
天満宮へもお参りする心残りがありましたが、時間が無いため止む無く先へと進むことに。
在来線で新山口・下関で乗り換え関門トンネルを潜り15年振りの九州上陸。
小倉でさらに乗り換え11時17分に宇佐駅に到着。

宇佐駅は宇佐神宮を模した駅舎のようです。
路線バスで宇佐神宮へ、お土産やさん街を通って、大きな鳥居をくぐりいよいよ参拝です。

祓所がありました。とても心地の良いエネルギーと風を感じます。

本殿へとだんだん近づく。

こちらが本殿手前の南中楼門

本殿は一之御殿、二之御殿、三之御殿がり、それぞれにお参りする。
ご神木

大元神社の遥拝所

参拝するととても温かというより、熱いくらいのエネルギーを感じました。

下宮にも参拝、こちらも三つの御殿がありました。
御霊水

この場所も心地よいエネルギーに満たされています。
この日は約1時間半かけて、宇佐神宮を見て回りました。
流石に八幡宮の総本宮!
参拝を終えると、大量の大便が出て、身体もかなり浄化されたようです。
午後は近くでレンタカーを借り、宇佐神宮の元宮がある御許山の御許神社へ。
レンタカー屋さんで道を聞くと、御許山への道がかなり荒れていて、細くてしかも急坂だという・・・
昨日かなり雨が降ったということもあり、店員のおじさんもかなり心配そう。
予約していた車の性能からも、出来ればあまり行かせたくないような雰囲気でしたが、せっかく来たのだから、行かないと気が済まない私は、笑いながら話をして、この辺の見どころなども聞き、・・・一時間位話し込んで・・・とうとう出発しました。
とても親切なおじさんで、地元でしか聞けないような情報を熱心に教えてくれました。ここへ来たなら是非熊野磨崖仏に行ってと言われ、御許山を下りたら今日のうちに行ってみようと思い、車を走らせました。
つづく・・・
天満宮へもお参りする心残りがありましたが、時間が無いため止む無く先へと進むことに。
在来線で新山口・下関で乗り換え関門トンネルを潜り15年振りの九州上陸。
小倉でさらに乗り換え11時17分に宇佐駅に到着。

宇佐駅は宇佐神宮を模した駅舎のようです。
路線バスで宇佐神宮へ、お土産やさん街を通って、大きな鳥居をくぐりいよいよ参拝です。

祓所がありました。とても心地の良いエネルギーと風を感じます。

本殿へとだんだん近づく。

こちらが本殿手前の南中楼門

本殿は一之御殿、二之御殿、三之御殿がり、それぞれにお参りする。
ご神木

大元神社の遥拝所

参拝するととても温かというより、熱いくらいのエネルギーを感じました。

下宮にも参拝、こちらも三つの御殿がありました。
御霊水

この場所も心地よいエネルギーに満たされています。
この日は約1時間半かけて、宇佐神宮を見て回りました。
流石に八幡宮の総本宮!
参拝を終えると、大量の大便が出て、身体もかなり浄化されたようです。
午後は近くでレンタカーを借り、宇佐神宮の元宮がある御許山の御許神社へ。
レンタカー屋さんで道を聞くと、御許山への道がかなり荒れていて、細くてしかも急坂だという・・・
昨日かなり雨が降ったということもあり、店員のおじさんもかなり心配そう。
予約していた車の性能からも、出来ればあまり行かせたくないような雰囲気でしたが、せっかく来たのだから、行かないと気が済まない私は、笑いながら話をして、この辺の見どころなども聞き、・・・一時間位話し込んで・・・とうとう出発しました。
とても親切なおじさんで、地元でしか聞けないような情報を熱心に教えてくれました。ここへ来たなら是非熊野磨崖仏に行ってと言われ、御許山を下りたら今日のうちに行ってみようと思い、車を走らせました。
つづく・・・
Posted by 「ほっ」とTime at 17:49│Comments(0)
│★パワースポット巡り