7月31日:傾聴ワーク感想3

7月31日:傾聴ワーク感想3

【50代女性】
ますます奥の深さを感じました。
人が話そうとすると、出来事の説明だったり、その想いだったり、自分自身へのお決まりの評価(反省だったり戒めだったりで)で→必ずしも一番言いたい事を表現しないで済ます事は多いのだろうと感じました。
体感タイムにて目を閉じて聞いてる方が言葉より本音が伝わってきた印象が残りました。何回も繰り返して自分の分析をしてる場合は受け止めきらないから次の段階に進まない(寄り添われていると思えない)という現象をもっと体験してみたくなりました。

聞いた後にマイナス感情を取り込んでしまい疲れる事の少ないコミュニケーションが増えるように次回を期待しています。

★主催者の一言
自己分析はあまり役に立たないことがあります。それは自分のエゴによって自分を決めつけたり、都合の良いように解釈してしまうからです。大切なことはありのままの自分を、そのまま受け入れることです。これがなかなかできないのが人間です。自分自身のありのままの姿を受け入れていくことを、お手伝いするのが傾聴なのです。だから聴き手はある意味、話し手の鏡になってありのままの姿を映してあげることが大切なのですね。

7月31日:傾聴ワーク感想3
          岩木山神社にある池







同じカテゴリー(★参加者の感想)の記事画像
五月満月(ウエサク)祭スペシャルヒーリング&瞑想の感想
ベーシック傾聴講座の感想2
ベーシック傾聴講座の感想(5月22日)
戸隠神社ヒーリングの感想
12月25日・26日に行った神社ヒーリングの感想3
12月25日・26日に行った神社ヒーリングの感想2
同じカテゴリー(★参加者の感想)の記事
 祈りの活用法(9月19日講座感想) (2016-09-28 13:54)
 五月満月(ウエサク)祭スペシャルヒーリング&瞑想の感想 (2016-05-25 12:54)
 ベーシック傾聴講座の感想2 (2016-05-25 12:51)
 ベーシック傾聴講座の感想(5月22日) (2016-05-24 07:43)
 戸隠神社ヒーリングの感想 (2016-05-19 17:29)
 12月25日・26日に行った神社ヒーリングの感想3 (2016-01-04 18:31)

Posted by 「ほっ」とTime at 10:30│Comments(0)★参加者の感想
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
7月31日:傾聴ワーク感想3
    コメント(0)