インナーチャイルドについて2
インナーチャイルドについて2
【インナーチャイルドは神の子】
インナーチャイルドは潜在意識の中にある本心である事を前回説明させていただきました。私達の本心はとても自然なもので、本心でいることは決してわがままになる事ではありません。
インナーチャイルドを多く抱えている人は、本心の自分で生きることが難しく、もし本音で発言したり振舞ってしまったら、嫌われて独りぼっちになってしまうとさえ思っています。
これは幼い時に本心で話したところ、両親や身近な人に否定されたり、本心から振舞う事で両親や周囲の人に迷惑をかけてしまうと判断したことから来ています。
子供の頃両親や周囲の人は、あなたに対して肯定的でしたか?
一人の人間として充分尊重してくれましたか?
よく遊んでくれましたか?
あなたの言うことをさえぎって意見を押し付けたり、否定されたりしませんでしたか?
両親の仕事が忙しく、構ってもらえなくて、つまらない・寂しいと感じたことが多くありませんでしたか?
家族間での言い争いが多く、緊張感が家庭の中に漂う中で怯えていてませんでしたか?
そしてインナーチャイルドは語ります。
「私の事を解って欲しい」
「もっと認めて欲しい・もっと見て欲しい」
「つまらない」
「寂しい」
「父や母と一緒に居たい」
「甘えたい」etc・・・と
これらの気持ちは、一般社会でのやり取りの中では敬遠されてしまいがちなものばかりです。
表現する事のなかなか出来ないこれらの気持ちは、心の中に堆積しストレスとなって様々な症状として現れてしまいます。
しかし社会で敬遠されがちなこれらの気持ちは、元々は自然なものであって、持っていたとしても何の問題もありません。人間関係の中で自然に発生した感情や思いだからです。むしろこれをいけないものとして心の中に閉じ込めてしまうことの方が不自然な事なのです。人間は不自然な事を続けているとストレスが溜まり病気になってしまうものです。
インナーチャイルドは人間関係の中で自然に発生した存在です。元々自然に発生した存在は、神様が創った存在(神の子)でもあるのです。あなたの中に周囲には言えないような気持ちが今あったとしても、それを否定せず大切にしてあげましょう。大切に扱われたインナーチャイルド(神の子)はあなたの味方となり、思いつかないような知恵や力を貸してくれるようになります。
インナーチャイルドは潜在意識の中にある本心である事を前回説明させていただきました。私達の本心はとても自然なもので、本心でいることは決してわがままになる事ではありません。
インナーチャイルドを多く抱えている人は、本心の自分で生きることが難しく、もし本音で発言したり振舞ってしまったら、嫌われて独りぼっちになってしまうとさえ思っています。
これは幼い時に本心で話したところ、両親や身近な人に否定されたり、本心から振舞う事で両親や周囲の人に迷惑をかけてしまうと判断したことから来ています。
子供の頃両親や周囲の人は、あなたに対して肯定的でしたか?
一人の人間として充分尊重してくれましたか?
よく遊んでくれましたか?
あなたの言うことをさえぎって意見を押し付けたり、否定されたりしませんでしたか?
両親の仕事が忙しく、構ってもらえなくて、つまらない・寂しいと感じたことが多くありませんでしたか?
家族間での言い争いが多く、緊張感が家庭の中に漂う中で怯えていてませんでしたか?
そしてインナーチャイルドは語ります。
「私の事を解って欲しい」
「もっと認めて欲しい・もっと見て欲しい」
「つまらない」
「寂しい」
「父や母と一緒に居たい」
「甘えたい」etc・・・と
これらの気持ちは、一般社会でのやり取りの中では敬遠されてしまいがちなものばかりです。
表現する事のなかなか出来ないこれらの気持ちは、心の中に堆積しストレスとなって様々な症状として現れてしまいます。
しかし社会で敬遠されがちなこれらの気持ちは、元々は自然なものであって、持っていたとしても何の問題もありません。人間関係の中で自然に発生した感情や思いだからです。むしろこれをいけないものとして心の中に閉じ込めてしまうことの方が不自然な事なのです。人間は不自然な事を続けているとストレスが溜まり病気になってしまうものです。
インナーチャイルドは人間関係の中で自然に発生した存在です。元々自然に発生した存在は、神様が創った存在(神の子)でもあるのです。あなたの中に周囲には言えないような気持ちが今あったとしても、それを否定せず大切にしてあげましょう。大切に扱われたインナーチャイルド(神の子)はあなたの味方となり、思いつかないような知恵や力を貸してくれるようになります。
Posted by 「ほっ」とTime at 15:04│Comments(0)
│★心のコラム