人生逃げてはいけないと思っている人へ

人生逃げてはいけないと思っている人へ

人生逃げてはいけないと思って、ガンジガラメになっていることはありませんか?

今直面している出来事を何とかしなければと頑張れば頑張るほど、解決の糸口すら一向に見えてこないということはありませんか?

問題となっている人や物事に向き合うことはとても良いことですが、その向き合い方如何によっては、かえって自分自身の立場を辛くしてしまうこともあります。

またあまりにも問題が大きすぎたり、難しすぎる場合、圧倒されて身動きが出来なくなったり、どこから手を付けて良いのか解らなくなったりするものです。

そしていくら頑張っても解決できない状況が続けば続くほど、自分に無力感を感じ、全てを投げ出したくなったり、あきらめたくなったりしてしまいます。

こんな時は、いったいどうすればよいのでしょう?

そうです、こんな時は思い切ってその問題に向き合わないようにしてみましょう。
また少し言い換えると一旦そこから逃げてみることです。

向き合い過ぎてガンジガラメニなる時は、自分の価値観が強すぎたり、視野が一方向を向き過ぎたりしていることが多いので、このような場合には、その問題から一旦離れて全く別のことを体験してみるようにしてみるのです。


そして以下の質問を自分自身にしてみましょう。

★好きなことで最近ずっとしていないことは何ですか?

★いつかやってみたいと思っているのに、ずっとやらずにいることは何ですか?

★この人生で本当に大切にしたいと思っていることは元々何だったでしょう?

このような質問を、できれば子供の頃を思い出したりしてみながら、問いかけてみましょう?

そして返ってくる心の声を聴いて、その通りに行動してみましょう。

きっと何か気づくことや、発見することがあるはずです。

人生逃げてはいけないと思っている人へ

今抱えている問題(慣れ親しんだ自分自身の考え方)の外側に出てみましょう。
そしてその問題と自分との関わりを見てみましょう。

しばらくすると新たな自分の道が見えて来るようになるはずです。


同じカテゴリー(★心のコラム)の記事画像
自分自身を大切にすることについて
関係性が崩れていく時
人から言われることを嫌がのはなぜ?
愛されていないのかもと思う時
心が空っぽに感じる時2
心が空っぽに感じる時
同じカテゴリー(★心のコラム)の記事
 心が素直になれないのは? (2017-03-20 19:21)
 自分自身を大切にすることについて (2017-03-17 22:25)
 関係性が崩れていく時 (2017-03-15 21:42)
 人間関係のベース (2017-03-10 21:02)
 人から言われることを嫌がのはなぜ? (2017-02-22 19:21)
 次にしたいことが解らない時 (2017-02-18 22:11)

Posted by 「ほっ」とTime at 11:25│Comments(0)★心のコラム
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
人生逃げてはいけないと思っている人へ
    コメント(0)