併用して利用する方法1

併用して利用する方法1

「ほっ」とTimeには、大きく分けると、カウンセリング・ワークショップ・交流分析心理学講座と3つ種類のサポートや学習の形式が用意されています。それらの上手な併用の仕方についてここではご案内させて頂きます。

【カウンセリングと交流分析心理学講座との併用した場合の効能について】

★カウンセリングと交流分析の併用
 1)カウンセリング→交流分析講座
 カウンセリングを行った後に、心理学を学び自分自身をセルフコントロールする術を
 学びたいと思った時に大変有効です。
 また自分もいつか人の心理的なサポートをしたり、子育てや仕事の時のコミュニケー
 ション・より良い人間関係作りに役立てていきたいと思われる方に大変有効です。

 2)交流分析講座→カウンセリング
 交流分析の学習をしていて、気になるところがあり、
 ・自分自身を掘り下げて理解を深めたい
 ・人生脚本から脱却して自分らしい自由な人生を生きたい
 等個人的に深い部分に気づいて、自分の可能性を広げていきたいと思う方に有効です。
 


同じカテゴリー(★カウンセリングのプロセス)の記事画像
「ほっ」とTimeにおける心の成長プロセス
カウンセリングによる問題改善プロセスの始まり
カウンセリングとカウンセリングの間
2回目以降の予約について
カウンセリングの目的と回数・間隔について
同じカテゴリー(★カウンセリングのプロセス)の記事
 「ほっ」とTimeにおける心の成長プロセス (2011-07-04 10:27)
 カウンセリングによる問題改善プロセスの始まり (2011-04-09 20:53)
 カウンセリングとカウンセリングの間 (2010-09-24 06:11)
 2回目以降の予約について (2010-09-23 05:30)
 カウンセリングの目的と回数・間隔について (2010-09-18 08:08)
 併用して利用する方法3 (2010-09-18 07:11)

Posted by 「ほっ」とTime at 07:00│Comments(0)★カウンセリングのプロセス
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
併用して利用する方法1
    コメント(0)